東洋医学の虚と実


東洋医学で病状を見るのに、
「虚」と「実」
考え方があります。

「虚実」とは、生体に生じた
バランスの歪みを修復しようとする
反応の強さで、強い場合を実、
弱い場合を虚と呼びます。

 

実証では、声が大きい、元気がある
動作が機敏、症状が強い、
汗のにおいも体臭も強い。
病気も症状が強く、熱が高い状態。

 

虚証では、声が小さい、元気がない
動作が緩慢、症状が弱い、
汗の匂いも体臭も薄い。
病気も症状が弱いが、寒く冷える。

 

対処するのは、実証には
エネルギーを抜く。
虚証には、エネルギーを入れる。

 

気功の操作は、対象に対して、
抜く作業と入れる作業を意識して
やることになります。

 

そしてこれは、願望実現の
基本的な考え方になります。