丹田の話
丹田の意味は、
気のエネルギーの田んぼのことです。
内丹術で気を集めて練ることによって
霊薬の内丹を作る体の部位です。
伝統的に、上中下の「三丹田」説です。
眉間奥の上丹田 神(しん)を蔵す
胸の中央の中丹田 気を蔵す
ヘソ下3寸の下丹田 精を蔵す
丹とは、気のエネルギーが蓄積されて
赤く輝く状態をいい。
田とは、その気を貯める器です。
解剖学的には、存在しません。
目には見えない気の世界で存在します。
それぞれ貯める気の質は異なります。
一般的な気功法では、気功法の最後に
下丹田に意識を向けて、気を収める
収功を行って、下丹田に気を貯める。
精力がついて、元気になります。
この練った気のエネルギーは、
願望実現のエネルギーにも使えます。
元気があれば、何でもできる。
本当にそうなんですよ。
下丹田は
身体のエネルギーの根源です。
腹を決めた。
胆力といい、決断力の元です。
元気の元であり、ここを鍛える気功法
①足を肩幅より少し広めに開いて立つ
②手を前で組み合わせる。
③息を吸いながら、
腕を上げて、胸をそらす。
④息を吐きながら、腕を素早くおろし、
かかとを上げて、
しゃがんで3秒止まる。
下げた腕は、水平に留め、
背中は真っ直ぐに保ちます。
⑤息を吸いながら、手を上に上げながら
かかとを降し、上げた手を2秒見る。
⑥これを1セット10回連続で行う。
ポイントは、
下丹田を意識しておく。
しゃがむときは、お尻は引かない。
真っ直ぐに降ろします。
体力が付きますが、
無理のない範囲でやってください。